- 2019.06.13
- 第3回「買うエコ大賞」表彰式!
-
2019年6月4日(火)第3回「買うエコ大賞」表彰式が、大津市内のピアザ淡海大会議室にて執り行われました。
その後開催された、滋賀グリーンネット20周年記念フォーラム「滋賀から”グリーン経済”をつくる私たちの取り組み~これまでと、これから~」では、せせらぎの郷 代表 堀彰男さんの大賞受賞報告がありました。
表彰式の様子はコチラから
なお、滋賀グリーンネット会員専用ページから当日の画像がダウンロードできます
- 2019.06.13
- 「滋賀グリーン購入ネットワーク」は「滋賀グリーン活動ネットワーク」へ名称変更いたしました
-
2019年6月4日(火)、(一社)滋賀グリーン購入ネットワーク 第7回定時会員総会が開催され、名称が変更されました。
詳しくはコチラから
- 2019.03.29
- プレゼント発送!
-
第3回「買うエコ大賞」に多くの方に投票いただきありがとうございました。
有効投票数1711名となりました。
厳正なる抽選の結果、当選者が決定いたしました。
当選者の方のみ近日中にお手元に届きますのでお楽しみに!
なお、抽選結果等へのお問い合わせにはお答えいたしかねますので予めご了承ください。
- 2019.03.29
- 第3回「買うエコ大賞」受賞者決定!~「大賞」は「魚のゆりかご水田米」~
-
2018年10月1日~2019年1月31日まで一般投票を行っていた、第3回「買うエコ大賞」ですが
3月18日(月)に開催された最終審査会にて厳正なる審査の結果、各賞受賞者が
決定いたしました。結果は以下のとおりです。
■商品・サービス部門
【大 賞】
・魚のゆりかご水田米 せせらぎの郷(野洲市)
【滋賀県知事賞】
・滋賀チェア 株式会社安藤製材所(彦根市)
【滋賀グリーン購入ネットワーク会長賞】
・太陽光照明システム「スカイライトチューブ」 株式会社井之商(大津市)
【優秀賞】(団体名の50音順)
・滋賀県産間伐材を使った「木製名刺ケース」 滋賀県産間伐材有効利用促進グループ(彦根市)
・自然と共に生きる体験型宿泊施設「志我の里」 志我の里(高島市)
・MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) 株式会社みんなの奥永源寺(東近江市)
商品・サービス部門、活動部門とも表彰式は6月4日(火)、「滋賀GPN設立20周年記念フォーラム」と同日に開催いたします。
ぜひご参加ください。
プレスリリースはこちらから
- 2018.10.01
- ただいま「一般投票」実施中です!
-
「買うエコ大賞」の商品・サービス部門では、第1次審査で選出された6つの商品・サービスに対して「一般投票」を実施し、最も多くの票を集めた商品・サービスを「大賞」として、その他各賞と共に表彰いたします。
■一般投票の期間:2018年10月1日~2019年1月31日
■投票の方法:3つの方法があります。
①このウェブサイトから投票できます。
②投票用紙をダウンロードして必要事項を記入し、事務局までFAXしてください。
事務局FAX:077-510-3586
③滋賀GPNが期間中に実施するイベント会場等で投票することもできます。
「買うエコ大賞」とは?
環境に配慮した滋賀県産の商品(原材料が滋賀県産のものも含む)またはサービスを幅広く募集し、審査会で選ばれた商品またはサービスを、ウェブサイトや展示会等を活用して紹介し、一般投票で大きな支持を得られた商品・サービスを表彰すること、また、グリーン購入活動をはじめとする環境負荷低減に関する優れた取り組みを行った事業者、民間団体を表彰すること、およびそれらの受賞事例を紹介することにより、地球環境問題等への関心を高め、グリーン購入活動をはじめとする環境負荷低減活動を促進することを目的とします。
- 2018.09.06
- 第3回「買うエコ大賞」第1次審査会 結果発表!
-
昨日、9月5日(水)、予備審査を通過された12者が参加しての公開プレゼンテーションを実施した後、審査委員会において厳正なる審査を行いました。
その結果、「活動部門」については2者の表彰を決定し、「商品・サービス部門」については一般投票に進む6商品を選出しました。
「商品・サービス部門」では、10月より来年1月末日まで一般投票を実施し、10月末まで実施し、一般消費者から最も高い評価を得た商品を「大賞」として、その他各賞と共に表彰いたします。
■環境活動表彰 受賞団体【決定】 おめでとうございます!〇株式会社木の家専門店 谷口工務店
「空き家再生による資源再利用と、商店街活性化による地方創生
~大津町家ホテルプロジェクト~」○株式会社日立建機ティエラ
「低炭素社会づくりに向けたエコ通勤活動の推進」
■商品・サービス部門 一般投票へのノミネート6商品【選出】○滋賀チェア
株式会社安藤製材所○太陽光照明システム・スカイライトチューブ
株式会社井之商○滋賀県産間伐材を使った 木製名刺ケース
滋賀県産間伐材有効利用促進グループ○自然と共に生きる体験型宿泊施設「志我の里」
志我の里○魚のゆりかご水田米
せせらぎの郷○MURASAKI no ORGANIC
株式会社みんなの奥永源寺
- 2018.09.05
- 第3回「買うエコ大賞」第1次審査会、びわ湖放送で紹介されました!
-
9月5日に開催した第1次審査会・公開プレゼンテーションのもようが、びわ湖放送で紹介されました。
※びわ湖放送の番組は以下URLよりご覧いただけます。↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00010002-bbcbiwakov-l25
- 2018.08.30
- 第3回「買うエコ大賞」第1次審査会 「公開プレゼンテーション」のご案内(9/5)
-
来たる9月5日に第1次審査会を開催し、予備審査を通過した13者のプレゼンテーションによる審査を一般公開にて行います。
滋賀県発のエコ商品・エコサービスおよび環境負荷低減活動の優れた事例と、その背景にあるストーリーについて聴くことができます。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。なお、「商品・サービス部門」については、第1次審査会にて6商品を選出し、10月1日から約4ヶ月間、滋賀GPNがこれらの6商品についてPRすると共に、「大賞」を決定するための『一般投票』を行います。
【第1次審査会 ~公開プレゼンテーション~】
■日時:2018年9月5日(水)10:00開会
■場所:ピアザ淡海 2階 207会議室(大津市におの浜1丁目1-20)
http://www.piazza-omi.jp/access/index.html
■主催:(一社)滋賀グリーン購入ネットワーク
■後援:滋賀県
■協賛:株式会社滋賀銀行・株式会社平和堂・滋賀県生活協同組合連合会
■プログラム:
10:00~応募者プレゼンテーション(一般公開)
13:00~第1次審査会(傍聴不可)・応募者交流会
14:30頃 第1次審査の結果発表
■参加商品および発表者:(※事業者名50音順、発表順は当日決定)
◆商品・サービス部門(12者)
「滋賀チェア」
株式会社安藤製材所
「太陽光照明システム・スカイライトチューブ」
株式会社井之商
「琵琶湖ヨシ腐葉土」
公益財団法人淡海環境保全財団
「空き家再生による資源再利用と、商店街活性化による地方創生~大津町屋ホテルプロジェクト~」
株式会社木の家専門店 谷口工務店
「滋賀県産間伐材を使った 木製名刺ケース」
滋賀県産間伐材有効利用促進グループ
「志我の里」
自然と共に生きる体験型宿泊施設「志我の里」
「魚のゆりかご水田米」
せせらぎの郷
「漢字CUBE積み木」
端材工房
「木冷蔵-COREZO-木造超省エネ保冷倉庫」
株式会社ひらつか建築
「虹を描くびわ湖シリーズ」
株式会社B&Mテクノサービス
「MURASAKInoORGANIC」
株式会社みんなの奥永源寺
「プレミアム酵素、発酵エキスペースト」
株式会社リスペクト◆環境活動部門(1者)
「低炭素社会づくりに向けたエコ通勤活動の推進」
株式会社日立建機ティエラ
※公開プレゼンテーション参加のお申込みは不要です。
※軽装でお越しください。
※環境配慮のため、できるだけ公共交通機関等でお越しください。
※「買うエコ大賞」の詳細は、以下URLからご覧ください↓
http://kaueco.net/ (買うエコドットネット)
●買うエコ大賞 賞の種類
(1)商品・サービス部門:「大賞」「滋賀県知事賞」「滋賀GPN会長賞」「優秀賞」
(2)活動部門:「環境活動表彰」
●スケジュール(一部予定)
2018年9月5日(水) 第1次審査会(プレゼンテーション大会)・応募者交流会
2018年10月~2019年1月31日 一般投票期間
2018年10月8日~14日 アルプラザ草津でノミネート商品展示(またはパネル展示)
2018年11月4日~10日 ビバシティ彦根でノミネート商品展示(またはパネル展示)
2018年12月8日(土)「三方よしエコフェア 2018」(大津)にてノミネート商品展示(またはパネル展示)
2019年3月下旬 最終審査会・審査結果発表
2019年5月下旬 表彰式(滋賀GPN20周年記念シンポジウムと同日開催)
●買うエコ大賞 審査委員長
滋賀県立大学 工学部 教授 徳満勝久氏
●買うエコ大賞 審査委員
(学識経験者)
前滋賀県知事 嘉田由紀子氏
滋賀県立大学 名誉教授 秋山道雄氏
(報道関係者)
株式会社京都新聞社 滋賀本社 編集部長 松田規久子氏
びわ湖放送株式会社 代表取締役社長 東清信氏
(経済団体)
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 常務理事 清水正博氏
(消費者団体)
滋賀県生活協同組合連合会 会長 北川紀子氏
滋賀県地域女性団体連合会 常任理事 井上多佳子氏
(県関係部署)
滋賀県 県民生活部 エネルギー政策課 課長 杲一哉氏
滋賀県 琵琶湖環境部 温暖化対策課 課長 天野孝志氏
滋賀県 琵琶湖環境部 循環社会推進課 課長 三橋進氏
●評価基準
(1)商品・サービス部門
①【環境配慮性】
・「グリーン購入基本原則『2製品・サービスのライフサイクルの考慮』」 8項目の内、2項目以上に合致すること
・上記について申請書類上でわかりやすく説明が記されていること
②【地域性】
・滋賀県産の製品であるか、または滋賀県産の原材料が使われていること
・滋賀県に根付いたストーリー性があること
③【独創性】
・他製品にない独創的なアイデアが盛り込まれていること
・使用目的に沿った機能やアイデアが優れていること
④【共感性】
・①~③に関する情報が、消費者にわかりやすく示されていること
・消費者の支持を得られること(2)活動部門
①【自らの創意工夫】
・応募者自らの創意・工夫や、課題解決に向けた努力などが認められること
②【成果・効果】
・取り組みによる成果・効果が認められること
③【継続性・発展性】
・一時的な取り組みではなく、日常的、継続的に実施されていること
・今後の発展的な取り組みが期待できること
④【汎用性】
・他の県民や事業者等の参考となる取り組みであること
※その他、「買うエコ大賞」に関する詳細はこちらから↓
http://kaueco.net/ (買うエコドットネット)
【お問合せ】一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
〒520-0807滋賀県大津市松本1-2-1大津合同庁舎6階